そういえば、告知するのが遅くなってしまって申し訳ありませんが、メディカルウイングの勉強コーナーのフロアに、ウォーターサーバーを設置しています。


現在、メディカルウイングに通う受験生たちは、朝8時から夜10時まで猛勉強の日々を続けています。

そんな皆さんにとって、水分補給やちょっとした栄養補給はとても大切なことです。

喉が渇いた時には冷たい水で水分補給を。
お腹が空いた時に、カップラーメンやスープ、味噌汁などを食べたい時にはウォーターサーバーのお湯を自由に使えます。

ちょっと歩いてリフレッシュも大切

実はこのウォーターサーバーは、勉強コーナーから十数歩ほど離れた場所に設置しています。

ちょっと歩きます。
ほんの少しですけど。

そして、この「わざわざ少し歩く」ということが、実はちょうど良いリフレッシュになるんです。

勉強に熱中するあまり、何時間も座りっぱなし。
それはとても素晴らしいことです。

しかし、長時間座りっぱなしは健康にあまりよろしくありません。

エコノミー症候群という言葉を思い浮かべた方もいらっしゃるかもしれませんね。
これは、長時間同じ姿勢で座り続けることによって血流が悪くなり、血栓ができて血管を詰まらせてしまう病気のことです。特に、飛行機などの長時間の移動中のエコノミークラスの座席で起こりやすいことから、この名がつけられました。

他にも、「長時間座りっぱなし」には、以下のような健康リスクがあることをご存知ですか?

  • 代謝の低下
    筋肉の活動が減り、基礎代謝が下がることで太りやすくなります。
  • 血行不良:
    むくみや肩こりの原因に。
  • 内臓機能の低下
    消化不良や便秘につながることも。
  • 生活習慣病のリスク増加:
    糖尿病や心疾患のリスクが高まる可能性があります。

なので!

時には立ち上がって体を動かし、水分補給をしながらリフレッシュしてください。

アップルウォッチの「立ちましょう」通知のように、自分でも意識してみるといいですね!

受験勉強の頼もしい味方に

メディカルウイングのウォーターサーバーを、ぜひ勉強のお供にご活用ください。
健康は大事。
体調を快調な状態に維持し続けながら、効率良く勉強を進めていきましょう!