高卒生コーナーの大型冷蔵庫

医学部受験を目指す高卒生にとって、日々の学習はまさに長距離マラソンのようなものです。

メディカルウイングでは、朝から晩まで勉強に励む生徒たちが最大限の力を発揮できるよう、さまざまな環境を整えています。その一環として、校内には大型冷蔵庫を設置しています。

高卒生自習コーナーに設置された大型冷蔵庫

この冷蔵庫は、お弁当や飲み物だけでなく、勉強の合間に楽しむおやつの保管にも活用してください。
おやつ、糖分補給は大事!
勉強中の栄養補給や糖分補給は、脳の働きを活性化させ、集中力や記憶力を高める重要な役割を果たすからです。

特に、脳は体の中で最もエネルギーを消費する器官です。
適切な栄養を補給することで、発想力や想像力、記憶力といった「総合力」を維持することができるのです。

「ルーティーン」を守ることが成功への鍵

浪人生にありがちなことのひとつに、生活リズムの乱れがあります。

不規則な生活は、成績低下の大きな要因となるだけでなく、体調不良にもつながります。

だからこそメディカルウイングでは、これを防ぐために「滞在厳守時間」を設け、生徒が規則正しい生活リズムを保てるようサポートしています。この時間内は、個別指導や課題学習に集中して取り組んでいただきます。

また、受験勉強において重要なのは、「特別な日」を作らないことです。

例えば、試験当日だけ特別に甘いものを摂取するのではなく、日々の生活で安定した栄養バランスを心がけ、健康的な体を維持することが大切です。

いつもと同じ朝食を食べ、同じリズムで勉強を続けることが、最高のコンディションを保つ秘訣です。

勉強の合間にリフレッシュを!

長時間の勉強は、集中力を削ぐだけでなく、心身の疲労を蓄積させます。
そんな時こそ、冷蔵庫に保管したおやつや飲み物でひと息ついてみてください。
糖分を補給することで、気持ちをリフレッシュし、新たな気持ちで勉強に向かうことができるのではないかと思います。

こうした環境の整備を通じて、メディカルウイングでは、生徒一人ひとりが合格という目標に向かって全力を尽くせるよう、全力でサポートしています。