本日は、聖マリアンナ医科大学医学部などの入試日です。受験生の皆さん、いよいよ本番ですね。試験会場は少し離れた場所にあるため、移動には十分な余裕を持ちましょう。特に初めて訪れる会場の場合、電車やバスの乗り換えに手間取ることも考えられます。事前にルートを確認し、早めに出発することで、不安なく試験に臨むことができます。

さて、一次試験の合格発表が続々と出ていますが、残念ながら現時点で合格を手にできていない受験生の方もいるかもしれません。しかし、ここで焦りは禁物です。今からできることは一つ。落ち着いて、確実に点を積み上げることです。試験では必ず「得意な問題」「見たことがある問題」が出ます。まずはそれらを確実に解き、冷静に得点を重ねていきましょう。

医学部の一次試験では、多くの大学で6割程度が合格ラインとされています。今期は昨年より受験生の数が増えており、医学部によっては一次試験の合格割合が若干上がるところもあります。しかし、大切なのは「満点を狙うこと」ではなく「確実に合格ラインを超えること」です。焦って全てを解こうとしてミスを重ねるよりも、まずは解ける問題を一つずつ着実に解くことが大切です。

また、記述式の問題では多くの医学部が部分点を採用しています。完全な解答が思い浮かばなくても、途中までの過程や考え方を書くことで得点をもらえる可能性があります。確実に解ける問題を終えたら、記述問題にも挑戦し、わかる範囲でしっかりと答案を埋めましょう。

試験は、これまでの努力の成果を発揮する場です。最後まで諦めず、後悔のないようにやり切ってください。試験が終わった後に「もっとこうしておけばよかった……」と後悔しないよう、今この瞬間に集中し、ベストを尽くしましょう。

そして、一次試験を突破した皆さんは、すぐに二次試験の準備に取りかかる必要があります。二次試験対策は日程が非常にタイトになりますので、面接や小論文の対策が必要な方は、できるだけ早めにご連絡ください。

🏃🏃🏃→前に前に前に!最後のひと踏ん張り、頑張りましょう!