私たちメディカルウイングは2025年1月6日に開校しましたが、開校直後から受験直前の受験生を受け入れ、自習スペースを開放し、元河合塾のベテラン講師の皆様のご厚意により、臨時の直前対策集中授業をさせていただいています。

ある意味、開校初日から活気あるスタートを切ることができました。
ご協力いただいた多くの皆様、本当にありがとうございます。

本校は、当初3月からの本格的なスタートを想定していました。

来年度の受験が決まった受験生が新しい予備校に通い始める時期は、だいたい3月ですからね。

しかし、共通テスト直前や私大医学部受験を控えた受験生の受け入れを決め、早くも受験生たちが学習の場を求めて来校されたため、予想以上の賑わいとなりました。

その結果、開校初日から急ピッチで施設の整備を進めることに。まだ未完成だったエリアに急遽自習用ブースを設置したり、床下の電気配線工事をしたりと、慌ただしい年明けとなりました。

受験生が安心して学べる環境を整えるために、私たちはさながら「飛びながら燃料補給をする飛行機」のように日々改善を重ねてきています。

デスクライトやウォーターサーバー、水槽、額縁なども設置し、日々、少しずつ快適な学習環境を目指して環境のアップデートをはかっています。

そして現在、最終段階ともいえる個別指導ブースの増設工事が進行中です。
本日、業者さんにご協力いただきながら、間仕切りの設置作業を行っています。

自習する受験生は奥の個別ブースに移動して自習してもらっています

本日、業者さんにご協力いただきながら、間仕切りの設置作業を行っています。
これが完成すれば、開校前に描いていた理想の学習環境がほぼ整います!

早朝から急ピッチで作業進行中

受験生の皆さんには工事の音でご迷惑をおかけするかもしれませんが、この環境が完成すれば、より集中して学べる快適なスペースをご用意できます。

受験生の皆さん、どうかこの工事の音さえも気にならないほどの集中力を発揮し、最後の追い込みに全力を注いでください。私たちスタッフも、皆さんの合格を全力でサポートします!

今後も進化を続けるメディカルウイングにご期待ください。